自賠責保険と任意保険

車を運転するということは、常に交通事故を起こす危険性と隣り合わせであることを、知っておく必要があります。もちろん、道を歩いているときでも、交通事故に合う可能性はあります。しかし、徒歩の場合には交通事故の被害者となる可能性が高いですが、自動車の場合には交通事故の加害者となってしまう危険性が非常に高いのです。そのため、まずはそういった交通事故の危険を十分に理解し、交通ルールを守った上で、さらにいつでも安全運転を心がけることが何よりも重要です。
しかし、どれだけ気をつけていても、事故が起こることはあります。非常に不運な偶然が重なって起こる交通事故というのは、多いものです。そして、事故を起こしたときにはまず自分や一緒に自動車に乗っていた人、さらに事故の相手がいるなら、その相手の体が心配されます。さらに、もしもけが人が出てしまったり、相手の自動車や自分の乗っていた自動車が傷ついてしまえば、その事故の過失の割合に応じて、お金が必要になるでしょう。場合によっては、大きな賠償金を支払わなくてはならなくなるケースもあります。そういった場合に備えて、自動車のオーナーは自動車保険に加入しなくてはなりません。これは、新車を購入する場合でも、中古車を購入する場合でも同じです。そして、自動車保険には2つの種類があります。
まず一つは自賠責保険と呼ばれる自動車保険です。自賠責保険は事故によって賠償金の支払い義務が生じたときに保障を受けられる保険で、こちらの保険は法律によって加入が義務付けられているため、強制保険などと呼ばれることもあります。つまり、中古車購入の際には、諸費用の一つとして必ず自賠責保険料が必要になるということです。自賠責保険料は車検の際に支払うのが一般的で、車検が残っている中古車の場合には、次の車検までの自賠責保険料を中古車販売店が支払っていることもあります。
そういった場合には、次の車検までの自賠責保険量を、中古車購入者が販売店に対して支払うというスタイルが一般的です。一方、任意保険という自動車保険もあります。自賠責保険でカバーできるのは賠償金についてだけですので、その他の部分に関してもし何か費用のかかる事態が起これば、全て自己負担となってしまいます。そこをカバーするために加入するのが任意保険で、こちらは法律による規制はなく、加入するかどうか、またその内容については自動車の持ち主に委ねられています。